静岡県の消費者教育ポータルサイト なるほど!消費者教育
初めてご利用の方へ
登録団体メニュー
ログイン
新規登録
文字サイズ : 小
文字サイズ : 中
文字サイズ : 大
消費者教育について
消費者市民社会について
>消費者教育データベース
特集
事例紹介
消費者検定
HOME
消費者検定
小学校高学年コース
消費者検定
小学校低学年コース
小学校高学年コース
中高生コース
大人コース
もんだい 1
衣がえをしていたら、もう小さくて着られない服が出てきたよ。そんなに着ていないからまだきれいなんだけど…どうしたらいいかな?
着られないのだから迷わず捨てる
とりあえずタンスの中にもどす
家の人と一緒にリサイクルショップに持っていく
もんだい 2
リサイクルに関係するマークではないものはどれかな?
①
②
③
もんだい 3
本屋さんに行ったら大好きなマンガの新刊が出ていたよ。でも今月のおこづかい、もう残っていなかったよね?キミならどうする?
友達からお金を借りて買う
友達が買ったマンガを横どりする
次におこづかいがもらえるまでがまんする
もんだい 4
みんながよく使っているペットボトル。リサイクルができるってよく聞くけれど、いったいどんなものに生まれ変わるのかな?
段ボール
学校の制服
教科書
もんだい 5
習い事が終わって自転車で帰ろうとしているキミ。外は真っ暗だけど、どんなことに気を付けたらいいかな?
暗いところはこわいのでスピードを出して早く家に帰る
周りを気にせず大声で歌いながら帰る
ライトをつけて周りに注意して帰る
もんだい 6
知らないメールアドレスからメールが届いたよ。開いてみたら、「1万円あげるからこのURLをクリックしてね」と書いてあったけど…キミならどうする?
あやしいので家の人に相談する
1万円が欲しいのですばやくクリックする
「誰ですか?」と返信してみる
もんだい 7
スーパーで好きなキャラクターのおまけがついているお菓子を見つけたよ。全種類集めたいけど食べきれるか心配…。どうしよう?
おまけを全種類集めたいので、まとめ買いして食べきれない分は友達にあげる
1箱だけ買って、次は明日以降にする
おまけだけとっておいてお菓子は捨てる
もんだい 8
授業中に地しんが発生した!クラス全員でまとまって避難するときに気をつけることは次のうちどれだろう?
自分の前に並んでいる人を押してでも、とにかく急ぐ
さわいだりあわてたりしないで落ち着いてひなんする
友達としゃべって気をまぎらわす
もんだい 9
学校で『オリンピックの歴史について』が宿題になった。どうやってしらべればいいかな?
図書室に行って本を読む
インターネットの個人の書き込みをみる
ハトに聞く
もんだい 10
サイトで見つけたアニメの主人公のイラストを自分のブログにはり付けたいな。君ならどうする?
はり付けてもよい
勝手にはり付けてはいけない
友達がいいと言えばよい
お疲れ様でした。問題はこれで終わりです。
下のアンケートにも答えて、「結果を見る」をクリックしてください。
アンケート
消費者検定問題は満足でしたか?
満足
やや満足
不満
消費者市民社会という言葉を知っていましたか?
知っている
あまりよく知らない
まったく知らない
このホームページをご覧になって、消費者市民社会のことが理解できましたか?
理解できた
やや理解できた
あまりよく理解できなかった
結果をみる